臨済宗  


宗祖:臨済義玄










達磨大師






































宗祖 中国で臨済宗を開いた臨済義玄を宗祖として仰ぎ、日本に臨済宗を開いた明庵栄西を開祖としています。しかし、栄西の系譜は早くに途絶えました。その後、中国からの渡来僧を開山とする多くの臨済宗寺院が建立されます。そして、現在の臨済宗のほとんどは江戸中期に修行体系を完成した白隠慧鶴の系譜に属しています。
ご本尊

釈迦牟尼仏・薬師如来・大日如来・観世音菩薩

歴史と教え
中国唐時代の高僧・臨濟義玄を開祖とする禅宗の一宗派です。日本に始めて臨濟禅を伝え、日本臨濟宗の開祖となったのは、明庵栄西です。
栄西は14歳のとき比叡山で天台宗を学び後二度にわたって中国で修行、1191年帰国後禅の布教を開始しました。
人間の心の本性を知り、それが仏と同一であることを悟るのが成仏だとする教えで、修行を強調し、日常生活で労働(作務といいます)を尊び、 坐禅を重んじています。臨濟宗の禅風には大変厳しいものがあり教化の特徴を示す言葉として「臨濟の喝、徳山の棒」と言われます。
坐禅を組み、修行している僧たちに対して臨濟がよく大喝を与え、徳山がよく痛棒を加えたことを指しています。

本山
総本山
宗派
本山
所在地
開山
妙心寺派 正法山妙心寺 京都市右京区花園妙心寺町 開山慧玄
建仁寺派 東山建山寺 京都市東山区大和大路通り 明庵栄西
東福寺 慧日山東福寺 京都市東山区本町 円爾弁円
南禅寺派 瑞龍山南禅寺 京都市左京区南禅寺福地町 無関普門
天龍寺派 霊亀山天龍寺 京都市右京区嵯峨天竜寺町 夢窓疎石
相国寺派 万年山相国寺 京都市上京区今出川通烏丸東入 夢窓疎石
大徳寺派 龍宝山大徳寺 京都市北区紫野大徳寺町 宗峰妙超
建長寺派 巨福山建長寺 神奈川県鎌倉市山ノ内 蘭溪道隆
円覚寺派 瑞鹿山円覚寺 神奈川県鎌倉市山ノ内 無学祖元
仏通寺 御許山仏通寺 広島県三原市高坂町 愚中周及
永源寺派 瑞石山永源寺 滋賀県神崎郡永源寺町 寂室元光
国泰寺派 摩頂山国泰寺 富山県高岡市太田 慈雲妙意
方広寺派 深奥山方広寺 静岡県引佐郡引佐町 無文元選
向獄寺派 塩山向獄寺 山梨県塩山市上於曽 抜遂得勝

数珠
合掌

焼香の作法
  1. 仏前に正座して軽く頭を下げます。
  2. 抹香は頭におしいただかず、香炉に入れる。
    又この回数は1回でも3回でもよいとされています。

家紋